8月18日「バタフライピーの日」に夏限定登場 色が変わる“青い抹茶”『Blue Butterfly Matcha – ソルティライチ』発売

~爽やかな甘じょっぱさと、キラキラと神秘的にきらめく“ブルー抹茶”で夏を彩る~

日本の茶文化とモダンなウェルネスを融合させるWACHA株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年8月18日『バタフライピーの日』に合わせ、数量限定の青い抹茶『Blue Butterfly Matcha – ソルティライチ』を発売します。南国の花・バタフライピー由来の鮮やかな青と、蝶のモチーフをあしらった特別仕様で、見た目も味わいも楽しめる“キラキラブルー抹茶ドリンク”に仕上げました。

青い蝶が舞う夏空のように――。バタフライピーの花から生まれた「ブルー抹茶」に、きらめく“オーロラパウダー(食用ラメパウダー)”を散りばめた夏限定の一杯。ライチの甘みと天日塩のハーモニーに、レモン果汁を加えると色が変わる、遊び心あふれるサプライズです。


▶ 商品ページ(BASEショップ):https://wachaworld.base.shop/items/115631710

なぜ“青い抹茶”なのか?――バタフライピー由来の天然ブルー

真夏の日差しの下、バタフライピーの魅力を感じられる、手にした瞬間から涼しさが広がる特別な一杯を届けたい――。
そんな思いから、WACHAは「カラー抹茶」シリーズの夏限定版を企画しました。
テーマは “青いモルフォ蝶が舞うようなひととき”。夏は強い日差しや気温の上昇により、水分やミネラルが不足しがちな季節です。そこで、南国フルーツのライチと、ほんのり効かせた天日塩を組み合わせ、甘みと塩味が調和する「夏らしい味わい」を目指しました。さらに、バタフライピー由来の鮮やかなブルーと、キラキラパウダー(食用ラメパウダー)、レモン果汁を加えたときに現れる神秘的な色変化を掛け合わせることで、味覚だけでなく視覚でも涼しさを体験できる一杯に仕上げています。

「抹茶は難しい」というイメージを超えて、誰もが日常の中で新しい抹茶体験を楽しめる――。
WACHAは、抹茶を“点てる”ひとときそのものを日常に取り入れ、彩りあるライフスタイルを提案します。

<透明ガラス瓶付き(シェイカー仕様)>

「バタフライピーの日」は、青い花バタフライピーの魅力を広めるための記念日です。

8月18日「818」は、バタフライピーの花びらの形や色をイメージした語呂合わせで、近年は青いハーブティー色が変わるドリンクとしてSNSでも人気が高まっています。バタフライピーは東南アジア原産のマメ科の植物で、アントシアニンを含む青色の花が特徴。レモンやライムなど酸を加えると、青から紫へと色が変化します。

商品特徴

  1. 青い蝶をイメージした限定缶デザイン
    「バタフライピー(Butterfly Pea)」という名前の「バタフライ」は、花の形が蝶が羽を広げたように見えることからきています。バタフライピーの花から生まれた天然のブルーが特徴の『ブルー抹茶』を、バタフライピーの語源となった蝶のモチーフをあしらった華やかで幻想的な特別仕様にしました。
<キラキラと輝くモルフォ蝶をイメージ>
  1. ソルティライチ風味の爽やかな夏限定のノンカフェイン・ブレンド
    バタフライピーをベースに、ブルーベリー、ココナッツ、ライチパウダー、天日塩をブレンド。ライチの甘みと爽やかな酸味が夏にぴったりのすっきり感をもたらし、ひとつまみの天日塩が味わいに奥行きを添えます。フルーツと塩の組み合わせで、汗ばむ季節にも楽しめる爽やかな飲み心地を提案。
  1. 映えるきらきらパウダー入り青抹茶
    モルフォ蝶の鱗粉のような、光を受けてキラキラ輝くきらめきを演出するために、光にかざすとキラキラと輝く食用ラメの“オーロラパウダー”を配合。SNS映えする幻想的な一杯を楽しめます。透明ガラス瓶(シェイカーとして使える仕様)を使えば、ラメ入りドリンクの輝きを余すことなく堪能できます。
<小さなコスモスのようなキラメキが幻想的>
  1. レモン果汁やサイダーなど酸性のものを加えると、幻想的な紫色に変化
    神秘的な色変化による驚きと楽しさをシェアできる、SNS投稿や夏の「映えるドリンク」に最適。
<透明ガラス瓶付き(シェイカー仕様)>

夏の思い出にぴったりな限定商品です。数量限定のため、なくなり次第終了となります。
この夏だけの特別に青く輝く“映える抹茶体験”を、ぜひお楽しみください。

【商品情報】
商品名:Blue Butterfly Matcha – ソルティライチ(限定版)
内容量:20g(約10杯分)
セット内容:限定デザイン缶、透明ガラス瓶、ミニスプーン
価格:3,500 円(税込)
原産地:日本
カフェイン:フリー
発売日:2025年8月18日

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

THE Blue Spirits 主宰
青の総合プロデューサー
BLUE Spirits Media 運営

目次