約100万輪のネモフィラが咲き誇る春の新名所が神戸に誕生!『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』

2025年4月12日(土)~5月6日(火・祝)までの期間、兵庫県神戸市内の「こうべアグリパーク」(旧農業公園・神戸ワイナリー)で『こうべアグリパーク ネモフィラの丘2025』を初開催します。開園に先立ち、園内に併設しているバーベキュー場やレストラン、陶芸施設なども楽しめるお得なプランの詳細が決定しました!

今回、初開催する『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』は、約100万輪のネモフィラが敷地いっぱいに咲き誇る春の一大イベントです。ネモフィラが見頃を迎える4月~5月にあわせて開催し、丘一面を青く染め上げるネモフィラと、青く澄み渡った空のハーモニーは、写真に収めたくなる大パノラマです。園内は小高い丘のような立地になっており、頂上からは神戸の山々を見渡すことができます。

 ネモフィラは、北アメリカ原産の一年草で和名を瑠璃(るり)唐草(からくさ)といい、草丈は20cmほどで細かく枝分かれし、横方向に広がりながら育ちます。花びらは中心が白く周りが青い、雲が浮かぶ青空のような綺麗な花を咲かせます。ネモフィラが空と繋がるように咲く青一面の風景が非常に“映える”ことから若年層を中心に話題となっています。

 園内にはレストランやバーベキュー場、ワイナリー、陶芸館などの施設も併設しており、ネモフィラと一緒に様々な形で「食」や「農」をお楽しみいただけます。

「こうべアグリパーク」をまるっと楽しむお得なプラン ※価格は全て税込です。

BBQプラン

入園券とBBQ場でのお食事がセットになったお得なプランです。

自然を身近に感じながら神戸牛ロースや但馬鶏など神戸の食を楽しめるほか、旬の野菜盛り合わせなどをご用意しており、手ぶらでもお楽しみいただけます。

営業時間:11:00~17:00(最終受付15:00)
販売価格:一般 4,200円/中学生 3,500円/小人(4歳~小学生) 2,300円
※追加の食材や飲み物のお持ち込みも可能です。

[陶芸]絵付け体験プラン

入園券と陶芸の絵付け体験がセットになったお得なプランです。
鉛筆立てや灰皿などの小物の中から選び、職人の先生の指導の下、絵付けをしてオリジナルアイテムを作ることが出来ます。

体験時間:①10:00~11:00  ②11:00~12:00  ③14:00~15:00
販売価格:一般 2,800円/小人(4歳~中学生)2,100円

ビュッフェプラン

入園券とレストランビュッフェでのお食事がセットになったお得なプランです。地元の食材をふんだんに使った料理が並び、老若男女問わずお楽しみいただけます。

営業時間:11:00~15:00(最終受付14:00)
販売価格:一般 3,500円/小人(4歳~中学生)2,000円

『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』紹介

ネモフィラと一緒に楽しめるコンテンツ
園内には、ネモフィラが咲き誇る中に、自由に演奏いただけるストリートピアノを設置し、この期間だけの特別な体験をお楽しみいただけます。どなたでもご自由にご利用ください。

豪華賞品が当たる!インスタグラムフォトコンテスト
『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』の魅力が伝わる写真をテーマに、園内の花や風景、スナップ写真などを撮影・インスタグラムに投稿し、入賞した方に豪華賞品を贈呈します。

【フォトコンテスト 概要】
テーマ:『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』の魅力が伝わる写真
写真対象期間:2025年4月12日(土)~5月6日(火・祝)
応 募 方 法:
①公式アカウント『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』をフォロー
②ハッシュタグ「#ネモフィラの丘2025フォトコン」をつけて投稿
賞品:
商品券3万円分、ブルーリッジホテルペア宿泊券、神戸ワイン、
サーティーワンアイスクリーム商品券、陶芸館のお皿など

オリジナルショップ
施設内の売店では、陶芸館で制作された食器の他、神戸ワインや神戸の特産品を数多く取り揃えております。また、但馬コーナーを用意しており、神戸で但馬の味覚を味わうことが出来ます。

https://kobeagripark.jp/nemophila

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

THE Blue Spirits 主宰
青の総合プロデューサー
BLUE Spirits Media 運営

目次